|
 |
|
|
|
その他 【セーフティネット保証(4号)】 |
|
|
突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための制度です。 |
|
対象者 |
指定地域内において、1年間以上継続して事業を行っており、原則として最近1か月の売上高等が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同月期に比して20%減少する見込みである中小企業者。 |
必要な書類 |
①申請書
②売上高等確認表
③【法人】履歴事項全部証明書(直近3か月以内に発行されたもの)
④【法人】直近の法人税確定申告書(※)、法人事業概況説明書
※税務署受付印、または受信通知メール詳細のあるもの
⑤【個人】直近の所得税確定申告書(※)
※税務署受付印、または受信通知メール詳細のあるもの
⑥売上高等の確認資料
例)今期直近と前年の試算表、売上台帳など企業全体の売上高が確認できる帳簿類
⑦代理人が申請、受領する場合には、委任状が必要です(名刺も添付してください)。
 |
・認定申請書(4号)(PDF形式89.7 KB)
※ダウンロードにはしばらく時間がかかることがございます。 |
 |
・売上高確認表(PDF形式137 KB)
※ダウンロードにはしばらく時間がかかることがございます。 |
|
申込方法 |
現在、セーフティネット保証の申請は郵送のみの受付とさせていただいております。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/122/machizukuri/sangyo/kigyo/020463.html |
お問い合わせ |
としまビジネスサポートセンター
TEL:03‐5992‐7022 FAX:03‐5992‐7023
E-mail:A0029099@city.toshima.lg.jp |
|
その他 【危機関連保証】 |
|
|
取引先等の再生手続等の申請や 事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻、大規模な経済危機等による信用収縮等により経営の安定に支障を生じている中小企業者を支援する制度です。 |
|
対象者 |
・金融取引に支障を来しており、金融取引の正常化を図るために資金調達を必要としている。
・国が定める認定要件に起因して、原則として最近1か月の売上高等が前年同月に比して15%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して15%以上減少することが見込まれること。 |
必要な書類 |
①申請書
②売上高等確認表
③【法人】履歴事項全部証明書(直近3か月以内に発行されたもの)
④【法人】直近の法人税確定申告書(※)、法人事業概況説明書
※税務署受付印、または受信通知メール詳細のあるもの
⑤【個人】直近の所得税確定申告書(※)
※税務署受付印、または受信通知メール詳細のあるもの
⑥売上高等の確認資料
例)今期直近と前年の試算表、売上台帳など企業全体の売上高が確認できる帳簿類
⑦代理人が申請、受領する場合には、委任状が必要です(名刺も添付してください)。
 |
・認定申請書(危機関連保証)(PDF形式94.6 KB)
※ダウンロードにはしばらく時間がかかることがございます。 |
 |
・売上高確認表(PDF形式141 KB)
※ダウンロードにはしばらく時間がかかることがございます。 |
|
申込方法 |
現在、セーフティネット保証の申請は郵送のみの受付とさせていただいております。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/122/machizukuri/sangyo/kigyo/020463.html |
お問い合わせ |
としまビジネスサポートセンター
TEL:03‐5992‐7022 FAX:03‐5992‐7023
E-mail:A0029099@city.toshima.lg.jp |
|
|
|
|
|
 |
|
|
■〒171-8422 東京都豊島区南池袋2-45-1 豊島区庁舎7F
豊島区文化商工部生活産業課商工グループ⇒MAP
■TEL/03‐5992‐7022 ■FAX/03‐5992‐7023
■ご利用時間/月~金 9:30~16:30(祝日、年末年始を除く) |
|
|
|
Copyright(c)2010 Toshima Support Center for Business. All rights reserved. |
|